TAC-MATCH成約企業インタビュー
2011年01月17日
TAC-MATCH成約企業インタビュー
「TAC-MATCH」をご利用されたお客様の声をご紹介
いたします。
〜ご利用者様インタビュー〜
【不動産賃貸業 W様】 (大阪府)
現在、海外に居住されているW様。
国内に収益物件をお持ちで、今回は個人の
確定申告についてのご依頼でした。
その後、法人の顧問契約、更に新設法人
についても顧問契約を結ばれました。
インタビューはこちら>>>
【不動産賃貸業 A様】 (大阪府)
青色申告をすべて自分で行うのは困難となり、
税理士にお願いすることに。
インタビューはこちら>>>
【吉永国際特許事務所様】 (千葉県)
2007年4月に独立開業をされた吉永弁理士。
本業に集中するために税務のことは税理士に任せたい。
インタビューはこちら>>>
いたします。
〜ご利用者様インタビュー〜
【不動産賃貸業 W様】 (大阪府)
現在、海外に居住されているW様。
国内に収益物件をお持ちで、今回は個人の
確定申告についてのご依頼でした。
その後、法人の顧問契約、更に新設法人
についても顧問契約を結ばれました。
インタビューはこちら>>>
【不動産賃貸業 A様】 (大阪府)
青色申告をすべて自分で行うのは困難となり、
税理士にお願いすることに。
インタビューはこちら>>>
【吉永国際特許事務所様】 (千葉県)
2007年4月に独立開業をされた吉永弁理士。
本業に集中するために税務のことは税理士に任せたい。
インタビューはこちら>>>
tacpronet at 10:07 

2008年06月13日
TAC-MATCH成約企業インタビュー 不動産賃貸業 W様(大阪府)
〜ご利用者インタビュー〜

不動産賃貸業 W様 (大阪府)
現在、海外に居住されているW様。
国内に収益物件をお持ちで、今回は個人の
確定申告についてのご依頼でした。
その後、法人の顧問契約、更に新設法人
についても顧問契約を結ばれました。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
W様 会社を設立したときにお願いした税理士さんの態度が
非常に不親切であり、税務処理に関する内容や根拠等の
説明をほとんどしていただけなかったため、新しい優秀な
税理士さんを探す必要がありました。
TAC 複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
W様 インターネットの検索で上位に表示されていたからです。
TAC TAC-MATCHでは複数の税理士を紹介し、自分の感性に
あう税理士を決定するシステムですが、顧問税理士を決定
するに当たり、その選択基準・理由はどこにありましたか?
W様 非常に丁寧な回答をいただいて、弊社に合った方針を
提案していただいたからです。
TAC 複数の税理士の中から選ぶことができるメリットは
感じていただけましたか?
W様 同時に複数紹介していただけるので、比較することが
でき、会社に合った税理士に出会える可能性が高いと
感じました。
TAC 今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
W様 特に、消費税の節税に期待しております。
TAC 最後になりますが、TAC−MATCHを利用になられての
ご意見をお聞かせ下さい。
W様 良い税理士さんを紹介いただきまして、本当に有難う
ございました。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!

不動産賃貸業 W様 (大阪府)
現在、海外に居住されているW様。
国内に収益物件をお持ちで、今回は個人の
確定申告についてのご依頼でした。
その後、法人の顧問契約、更に新設法人
についても顧問契約を結ばれました。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
W様 会社を設立したときにお願いした税理士さんの態度が
非常に不親切であり、税務処理に関する内容や根拠等の
説明をほとんどしていただけなかったため、新しい優秀な
税理士さんを探す必要がありました。
TAC 複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
W様 インターネットの検索で上位に表示されていたからです。
TAC TAC-MATCHでは複数の税理士を紹介し、自分の感性に
あう税理士を決定するシステムですが、顧問税理士を決定
するに当たり、その選択基準・理由はどこにありましたか?
W様 非常に丁寧な回答をいただいて、弊社に合った方針を
提案していただいたからです。
TAC 複数の税理士の中から選ぶことができるメリットは
感じていただけましたか?
W様 同時に複数紹介していただけるので、比較することが
でき、会社に合った税理士に出会える可能性が高いと
感じました。
TAC 今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
W様 特に、消費税の節税に期待しております。
TAC 最後になりますが、TAC−MATCHを利用になられての
ご意見をお聞かせ下さい。
W様 良い税理士さんを紹介いただきまして、本当に有難う
ございました。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!
tacpronet at 15:45 

2008年04月25日
TAC-MATCH成約企業インタビュー 不動産賃貸業 A様(大阪府)
〜ご利用者インタビュー〜

不動産賃貸業 A様 (大阪府)
簿記の経験があるA様。
青色申告をすべて自分で行うのは困難となり、
税理士にお願いすることに。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
A様 不動産業を営んでおり、前年度までは白色申告を行って
いました。
簿記の経験がありましたので白色申告はすべて自分で
行っていましたが、平成19年度分からは、事業を拡大した
こともあり青色申告で行うことにしました。
簿記の知識といっても部分的なものであり、青色申告と
なると貸借対照表の作成まで必要となってくる為、すべてを
自分で行うのは難しくなり、専門家である税理士へお願い
することを考えました。
TAC 専門家である税理士に任せてしまった方が安心です
ものね。
ところで、複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
A様 自身で経理の知識を深めるか、税理士を探してみるか
検討していたところ、知人に「TAC-MATCH」という
税理士紹介サイトがあることを聞きお願いすることにしま
した。
TAC TAC-MATCHでは、直接税理士とご面談いただき
お客様のフィーリングに最も合う税理士を決定する
システムですが、顧問税理士を決定するに当たり、その
選択基準・理由はどこにありましたか?
A様 紹介いただいた税理士さんは、年齢も近く大変話しやす
かったです。
お会いした時に信頼できる印象を受け、色々な相談に
乗っていただけると感じ顧問契約を結びました。
信頼できる、話しやすい、相談しやすいことが選択基準と
なりました。
TAC 税理士とは長い付き合いになりますから、そのような要素
も重要ですよね。
では、今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
A様 税務の指導から相続税の相談など、税務全般に
ついて主に相談に乗っていただけたらと思います。
TAC 最後になりますが、TAC−MATCHを利用になられての
ご意見をお聞かせ下さい。
A様 依頼してからの流れがとても俊敏でした。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!

不動産賃貸業 A様 (大阪府)
簿記の経験があるA様。
青色申告をすべて自分で行うのは困難となり、
税理士にお願いすることに。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
A様 不動産業を営んでおり、前年度までは白色申告を行って
いました。
簿記の経験がありましたので白色申告はすべて自分で
行っていましたが、平成19年度分からは、事業を拡大した
こともあり青色申告で行うことにしました。
簿記の知識といっても部分的なものであり、青色申告と
なると貸借対照表の作成まで必要となってくる為、すべてを
自分で行うのは難しくなり、専門家である税理士へお願い
することを考えました。
TAC 専門家である税理士に任せてしまった方が安心です
ものね。
ところで、複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
A様 自身で経理の知識を深めるか、税理士を探してみるか
検討していたところ、知人に「TAC-MATCH」という
税理士紹介サイトがあることを聞きお願いすることにしま
した。
TAC TAC-MATCHでは、直接税理士とご面談いただき
お客様のフィーリングに最も合う税理士を決定する
システムですが、顧問税理士を決定するに当たり、その
選択基準・理由はどこにありましたか?
A様 紹介いただいた税理士さんは、年齢も近く大変話しやす
かったです。
お会いした時に信頼できる印象を受け、色々な相談に
乗っていただけると感じ顧問契約を結びました。
信頼できる、話しやすい、相談しやすいことが選択基準と
なりました。
TAC 税理士とは長い付き合いになりますから、そのような要素
も重要ですよね。
では、今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
A様 税務の指導から相続税の相談など、税務全般に
ついて主に相談に乗っていただけたらと思います。
TAC 最後になりますが、TAC−MATCHを利用になられての
ご意見をお聞かせ下さい。
A様 依頼してからの流れがとても俊敏でした。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!
tacpronet at 16:15 

2007年11月09日
TAC-MATCH成約企業インタビュー 吉永国際特許事務所様(千葉県)
〜ご利用者インタビュー〜

吉永国際特許事務所
所長 吉永 貴大 様
(千葉県)
2007年4月に独立開業をされた吉永弁理士。
本業に集中するために税務のことは税理士
に任せたい。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
吉永様 今年の4月に、吉永国際特許事務所を設立致しました。
事業を展開する以上、税務申告は避けられるものではない
ので、開業当初から税務・経理面をしっかりしておきたかっ
たのです。
先に独立開業している弁理士からもそのようにアドバイス
をされました。
実は前職の事務所の方針で、勤務弁理士時代から確定
申告をしていました。そのときに、自分自身の本業をこ
なしながら、税務・経理処理をする大変さを独立前から
うすうす感じていました。また、開業当初は特に事務所
の基盤を整えるための業務に時間を当てたかったので、
費用対効果のことも考えて、税務に関しては専門家にお
任せしたほうがよいと思い、TACさんにお願いしました。
TAC 専門家である税理士に任せてしまった方が安心で、自分
でやるよりかえって安上がりということは多いですものね。
ところで、複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
吉永様 税務署に相談してみましたが、税理士紹介はしていな
いと言われてしまいました。そこで、ネットで検索してみて、
TAC-MATCHのシステムを知ることになりました。実は他に
も税理士を紹介している会社にお願いしていましたが、
TACさんの手続きが非常にスムーズだったので、TACさん
にお願いしようと思いました。
TAC TAC-MATCHでは複数の税理士を紹介し、自分の感性に
あう税理士を決定するシステムですが、顧問税理士を決定
するに当たり、その選択基準・理由はどこにありましたか?
吉永様 面談をした税理士さんは、皆さん、しっかりされていて、信頼を置ける方々でしたので選択には悩みました。
その中で自分と境遇が近い税理士と顧問契約を結びました。
顧問契約を結んだ税理士さんもこの4月に独立開業をなさったとのことで、私と同じ開業時期だったのです。開業したての伸び盛りの方であれば一生懸命やってくれるのではないかという期待もありました。
また、やはりお願いするのであれば、頼みやすい、話やすい税理士さんがいいなと思っていたので、私と同じ年齢だったという点もプラスに働いたと思いますね。
TAC 税理士とは長い付き合いになりますから、そのような要素
も重要ですよね。複数の税理士の中から選ぶことができる
メリットは感じていただけましたか?
吉永様 知り合いからの紹介とは違って、ドライに判断できると
いうメリットがあると思います。知り合いからの紹介ですと、
少し条件が悪かったりなんとなく感性が合わなかったりして
もお断りは難しいと思うのですが、TAC-MATCHのシステム
は、本当に自分が求める税理士を選ぶことができると思い
ます。
TAC ご指摘どおり、知り合いからの紹介は意外と難しいと
思います。どこか遠慮が入ってしまいますしね。
では、今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
吉永様 特許業界は、クライアントとの間だけでなく、特許庁との間でも金銭のやりとりがあります。
また、海外に特許出願や商標登録出願を行う場合は、現地代理人との間で金銭のやり取りがありますし、特許協力条約に基づく国際出願(いわゆるPCT出願)を行う場合は、現地代理人のほか、スイスのジュネーブにある国際事務局(いわゆるWIPO)との間でもやりとりがあります。さらに、出願審査請求費用、特許印紙、予納金、年金など、手続に係る費用の名称についても聞き慣れない用語ばかりだと思います。これら特許業界の特性を理解していただきたいですね。幸い、顧問契約した税理士さんは勉強熱心な方で、早速、特許に関する本を買い込んで読んでいただいているようです。今後も相互理解を深めながらやっていきたいですね。
TAC 最後になりますが、吉永国際特許事務所のPRをお願い
いたします。
吉永様 業務内容は、特許、実用新案、意匠、商標の権利化、
知的財産に関するコンサルティングなどです。
特に私は、農林水産分野(アグリ分野)を得意として
いる、日本でも数少ないアグリ系弁理士です。弁理士の専
門というのは大きく分けて、機械と電気と化学、大体その
3つに分かれます。その化学の中に最近ではバイオがあり
ます。アグリ系というのはまだ明確な定義はありませんが、
バイオ系を更に特化した分野になると思います。
アグリ(=アグリカルチャー)や化学(バイオ系)関連の
知財全般に関して特許出願や商標登録出願をお考えの方
は是非ご相談下さい。初回ご相談は無料です。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
【吉永国際特許事務所】
ホームページはこちらhttp://www.yoshinagapat.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!
吉永国際特許事務所
所長 吉永 貴大 様
(千葉県)
2007年4月に独立開業をされた吉永弁理士。
本業に集中するために税務のことは税理士
に任せたい。
⇒TAC-MATCHで税理士をご紹介させていただ
きました!
TAC この度は、TAC−MATCHをご利用いただきましてありが
とうございました。
まず始めに、顧問税理士を探そうとお考えになったきっか
けをお教え下さい。
吉永様 今年の4月に、吉永国際特許事務所を設立致しました。
事業を展開する以上、税務申告は避けられるものではない
ので、開業当初から税務・経理面をしっかりしておきたかっ
たのです。
先に独立開業している弁理士からもそのようにアドバイス
をされました。
実は前職の事務所の方針で、勤務弁理士時代から確定
申告をしていました。そのときに、自分自身の本業をこ
なしながら、税務・経理処理をする大変さを独立前から
うすうす感じていました。また、開業当初は特に事務所
の基盤を整えるための業務に時間を当てたかったので、
費用対効果のことも考えて、税務に関しては専門家にお
任せしたほうがよいと思い、TACさんにお願いしました。
TAC 専門家である税理士に任せてしまった方が安心で、自分
でやるよりかえって安上がりということは多いですものね。
ところで、複数ある税理士紹介サイトの中からなぜ
TAC-MATCHを選ばれたのですか?
吉永様 税務署に相談してみましたが、税理士紹介はしていな
いと言われてしまいました。そこで、ネットで検索してみて、
TAC-MATCHのシステムを知ることになりました。実は他に
も税理士を紹介している会社にお願いしていましたが、
TACさんの手続きが非常にスムーズだったので、TACさん
にお願いしようと思いました。
TAC TAC-MATCHでは複数の税理士を紹介し、自分の感性に
あう税理士を決定するシステムですが、顧問税理士を決定
するに当たり、その選択基準・理由はどこにありましたか?
その中で自分と境遇が近い税理士と顧問契約を結びました。
顧問契約を結んだ税理士さんもこの4月に独立開業をなさったとのことで、私と同じ開業時期だったのです。開業したての伸び盛りの方であれば一生懸命やってくれるのではないかという期待もありました。
また、やはりお願いするのであれば、頼みやすい、話やすい税理士さんがいいなと思っていたので、私と同じ年齢だったという点もプラスに働いたと思いますね。
TAC 税理士とは長い付き合いになりますから、そのような要素
も重要ですよね。複数の税理士の中から選ぶことができる
メリットは感じていただけましたか?
吉永様 知り合いからの紹介とは違って、ドライに判断できると
いうメリットがあると思います。知り合いからの紹介ですと、
少し条件が悪かったりなんとなく感性が合わなかったりして
もお断りは難しいと思うのですが、TAC-MATCHのシステム
は、本当に自分が求める税理士を選ぶことができると思い
ます。
TAC ご指摘どおり、知り合いからの紹介は意外と難しいと
思います。どこか遠慮が入ってしまいますしね。
では、今後、顧問税理士に特に期待されていることは
ありますか?
また、海外に特許出願や商標登録出願を行う場合は、現地代理人との間で金銭のやり取りがありますし、特許協力条約に基づく国際出願(いわゆるPCT出願)を行う場合は、現地代理人のほか、スイスのジュネーブにある国際事務局(いわゆるWIPO)との間でもやりとりがあります。さらに、出願審査請求費用、特許印紙、予納金、年金など、手続に係る費用の名称についても聞き慣れない用語ばかりだと思います。これら特許業界の特性を理解していただきたいですね。幸い、顧問契約した税理士さんは勉強熱心な方で、早速、特許に関する本を買い込んで読んでいただいているようです。今後も相互理解を深めながらやっていきたいですね。
TAC 最後になりますが、吉永国際特許事務所のPRをお願い
いたします。
吉永様 業務内容は、特許、実用新案、意匠、商標の権利化、
知的財産に関するコンサルティングなどです。
特に私は、農林水産分野(アグリ分野)を得意として
いる、日本でも数少ないアグリ系弁理士です。弁理士の専
門というのは大きく分けて、機械と電気と化学、大体その
3つに分かれます。その化学の中に最近ではバイオがあり
ます。アグリ系というのはまだ明確な定義はありませんが、
バイオ系を更に特化した分野になると思います。
アグリ(=アグリカルチャー)や化学(バイオ系)関連の
知財全般に関して特許出願や商標登録出願をお考えの方
は是非ご相談下さい。初回ご相談は無料です。
TAC 本日はお忙しいところありがとうございました。
【吉永国際特許事務所】
ホームページはこちらhttp://www.yoshinagapat.com/
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
その他のお客様の声
↓ ↓ こちらからどうぞ!
tacpronet at 14:52 
