2010年12月20日
忘年会が福利厚生費にならないとき
赤松税務会計事務所 (大阪府 大阪市旭区)
------------------------------------------------
忘年会など従業員を慰安するために行われる費用は、全員を対象としていることが必要です。
全員であれば、費用が常識的な範囲内であれば福利厚生費となります。
二次会は通常一部の従業員や役員を対象としているので、交際費または参加者に対する給与となってしまいます。
役員だけを対象としている場合には役員賞与として扱われ、全額が費用として認められず、その役員賞与に係る源泉所得税を納付する必要があります。
税務調査の際に役員賞与として扱われると、本税のほかに源泉所得税の額の10%相当の不納付加算税を徴収されます。
また、忘年会でビンゴゲームなどを実施したときの景品代も、高額でなければ福利厚生費とすることができます。
ビンゴゲームのように偶発性の高いゲームで当たった景品は、忘年会の費用の一部と考えられます。
ただし、景品でなく賞金(現金)を渡してしまうと給与になってしまいますのでご注意ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
赤松税務会計事務所
赤松由里子税理士
大阪府大阪市旭区森小路
2-13-17 伸拓ビル3階
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る
------------------------------------------------
忘年会が福利厚生費にならないとき
忘年会など従業員を慰安するために行われる費用は、全員を対象としていることが必要です。
全員であれば、費用が常識的な範囲内であれば福利厚生費となります。
二次会は通常一部の従業員や役員を対象としているので、交際費または参加者に対する給与となってしまいます。
役員だけを対象としている場合には役員賞与として扱われ、全額が費用として認められず、その役員賞与に係る源泉所得税を納付する必要があります。
税務調査の際に役員賞与として扱われると、本税のほかに源泉所得税の額の10%相当の不納付加算税を徴収されます。
また、忘年会でビンゴゲームなどを実施したときの景品代も、高額でなければ福利厚生費とすることができます。
ビンゴゲームのように偶発性の高いゲームで当たった景品は、忘年会の費用の一部と考えられます。
ただし、景品でなく賞金(現金)を渡してしまうと給与になってしまいますのでご注意ください。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

赤松税務会計事務所
赤松由里子税理士
大阪府大阪市旭区森小路
2-13-17 伸拓ビル3階
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る