2010年03月15日

法人にした方がいいですか?(確定申告後によくある質問)

赤松税務会計事務所 (大阪府 大阪市旭区)
------------------------------------------------

法人にした方がいいですか?
(確定申告後によくある質問)

確定申告のご報告に伺ったとき、個人事業主の方が、「うちは、法人にしたほうがいいですか?」という質問をよくされます。

この質問が出ると、私は、「社長はなぜ法人にしたいと思われているのですか?」とお聞きするようにしています。
次の社長のお答えで、一番法人成りで望まれていることが分かります。

「個人事業でいるより、法人の方が節税できるって同業者が言っていたから。」

「消費税を払わなくてよくなるらしいね。」

「個人では給料は経費にならないけど、法人は社長の給料も経費になるでしょ。」

「法人の方が信用力あるし、融資が受けやすいらしい。」

「法人になると、社長も社会保険に入れるよね。国民健康保険は高いから辞めたい。」


これらは、間違いではありませんが、いい部分ばかりに目を奪われてしまうと法人化した後にそれほどメリットがなかった、個人事業の方が、管理が楽だったと言われるケースがあります。

法人成りのメリット・デメリットは、事業方針や利益の状況・経営者ご自身のお考えによって異なってきますが、確定申告を期に、今後の事業について考えられることはとても大事なことです。

次回は、法人成りのメリット・デメリットの具体例をお話します。


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
赤松由里子税理士 
    赤松税務会計事務所
      赤松由里子税理士
     大阪府大阪市旭区森小路
     2-13-17 伸拓ビル3階


〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
                    税理士ブログのトップへ戻る

QRコード
QRコード