2009年12月03日
オススメお散歩スポット「ローマ法王庁大使館」(千代田区三番町)
浦田泉税理士事務所 (東京都 千代田区)
------------------------------------------------
オススメお散歩スポット
「ローマ法王庁大使館」(千代田区三番町)
いずみ会計の近くには、外国の大使館がたくさんあります。
前回お散歩したイギリス大使館に続き、今日は別の大使館を発見。
三番町の住宅街の只中、緑が多くこぢんまりとしたいい雰囲気の建物を発見。
ともするとちょっと立派なお屋敷にも見えるこの建物、表示を見ると「ローマ法王庁大使館」の文字。
![「ローマ法王庁大使館」(浦田先生)](https://livedoor.blogimg.jp/tacpronet/imgs/5/7/57a2308e.jpg)
ここがローマ法王庁の大使館です。
イギリスなど、1つの国ならば大使館というのもわかるのですが、ローマ法王庁の大使館とはどういう意味?と思いきや、これはヴァチカン市国の大使館だそうです。
ヴァチカン、といえば東京ディズニーランドより小さな、世界で最も小さな独立国。ローマカトリックの総本山で、ローマ教皇庁によって統治されているそうです。
それでローマ法王庁大使館なんですね。
中に入ることはできませんでしたが、敷地内には今年改修工事が終わった聖堂があるそうです。
聖堂での祈りから一日が始まる、とのこと。
そういわれてみると、緑の木々も心なしか、輝いて見えるような気がして不思議です(^-^)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
浦田泉税理士事務所
浦田 泉 税理士
東京都千代田区二番町
1−2 番町ハイム218
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る
------------------------------------------------
オススメお散歩スポット
「ローマ法王庁大使館」(千代田区三番町)
いずみ会計の近くには、外国の大使館がたくさんあります。
前回お散歩したイギリス大使館に続き、今日は別の大使館を発見。
三番町の住宅街の只中、緑が多くこぢんまりとしたいい雰囲気の建物を発見。
ともするとちょっと立派なお屋敷にも見えるこの建物、表示を見ると「ローマ法王庁大使館」の文字。
![「ローマ法王庁大使館」(浦田先生)](https://livedoor.blogimg.jp/tacpronet/imgs/5/7/57a2308e.jpg)
ここがローマ法王庁の大使館です。
イギリスなど、1つの国ならば大使館というのもわかるのですが、ローマ法王庁の大使館とはどういう意味?と思いきや、これはヴァチカン市国の大使館だそうです。
ヴァチカン、といえば東京ディズニーランドより小さな、世界で最も小さな独立国。ローマカトリックの総本山で、ローマ教皇庁によって統治されているそうです。
それでローマ法王庁大使館なんですね。
中に入ることはできませんでしたが、敷地内には今年改修工事が終わった聖堂があるそうです。
聖堂での祈りから一日が始まる、とのこと。
そういわれてみると、緑の木々も心なしか、輝いて見えるような気がして不思議です(^-^)。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
![東京 税理士 浦田先生](https://livedoor.blogimg.jp/tacpronet/imgs/8/7/8757b715.jpg)
浦田 泉 税理士
東京都千代田区二番町
1−2 番町ハイム218
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る