2009年05月20日
オススメお散歩スポット「本性寺」(新宿区須賀町)
浦田泉税理士事務所 (東京都 千代田区)
------------------------------------------------
オススメお散歩スポット
「本性寺」(新宿区須賀町)
四谷三丁目の駅から徒歩5分くらいのところにあるお寺です。
寛文10年(1670年)日泳上人による創建の寺で、かつては四谷の毘沙門様としてにぎわったお寺だそうです。
今は閑静な住宅街のなかに、静かな佇まいを見せているお寺です。
このお寺の山門と毘沙門堂は、戦災の中奇跡的に焼け残ったものだそうで、元禄時代の面影を今に伝えています。
毘沙門堂にある毘沙門像(残念ながら中はよく見えなかったのですが・・・)は太田道灌の頃から江戸城本丸にあったもの、と伝えられています。
かつてこの毘沙門像は、徳川家康が伊達家の反乱を恐れて北向きに安置していたそうで、「北向き毘沙門天」と呼ばれていたとか。
こんな都会の真ん中に、古いいわれの毘沙門天があるなんてちょっと意外ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
浦田泉税理士事務所
浦田 泉 税理士
東京都千代田区二番町
1−2 番町ハイム218
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る
------------------------------------------------
オススメお散歩スポット
「本性寺」(新宿区須賀町)
四谷三丁目の駅から徒歩5分くらいのところにあるお寺です。
寛文10年(1670年)日泳上人による創建の寺で、かつては四谷の毘沙門様としてにぎわったお寺だそうです。
今は閑静な住宅街のなかに、静かな佇まいを見せているお寺です。
このお寺の山門と毘沙門堂は、戦災の中奇跡的に焼け残ったものだそうで、元禄時代の面影を今に伝えています。
毘沙門堂にある毘沙門像(残念ながら中はよく見えなかったのですが・・・)は太田道灌の頃から江戸城本丸にあったもの、と伝えられています。
かつてこの毘沙門像は、徳川家康が伊達家の反乱を恐れて北向きに安置していたそうで、「北向き毘沙門天」と呼ばれていたとか。
こんな都会の真ん中に、古いいわれの毘沙門天があるなんてちょっと意外ですね。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
浦田泉税理士事務所
浦田 泉 税理士
東京都千代田区二番町
1−2 番町ハイム218
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
税理士ブログのトップへ戻る