2007年11月29日

〜税理士インタビュー〜第12弾 植山 純子先生

〜税理士インタビュー〜

第12弾
 
TAC-MATCH 第12弾 うえやま会計事務所 植山純子先生
うえやま会計事務所
 
代表 植山 純子 税理士

     
話しやすく、わかりやすく、
フットワークのよい税理士、
若手経営者や女性起業家にも人気です。


所長は東京税理士会納税者支援センター、東京商工会議所、中央区役所などの相談員を定期的に行っておりますので個別相談はお任せください。
                                          
東京税理士会所属の植山 純子税理士に税理士業務についてお話を聞かせていただきました。                      
                                 
Q1 事務所の経営理念をお聞かせください。

植山税理士
 ――お客様が話しやすい税理士事務所


Q2 事務所の雰囲気というのはどのようなもので
  しょうか。


植山税理士
 ――明るく、話しやすい雰囲気です。


Q3 現在の業務内容についてお聞かせください。

植山税理士
 ――税務会計のうち法人中心、相続税などの資産税や
   所得税は法人の代表者に絡むものが多いです。


Q4 どのような相談・解決ができますか。

植山税理士
 ――税務会計が中心ですが経営全般について
   ご相談を承ります。
    必要に応じて弁護士、司法書士、社会保険労務士
   など専門家のネットワークも充実しております。


Q5 税に関して、どのような分野があり、どういう
  分野で相談できますか。


植山税理士
 ――法人税、所得税、相続税、贈与税が中心です。


Q6 お客様にサービスする際に心がけていること
  を具体的に教えてください。


植山税理士
 ――迅速処理とお客様の立場になって考えます。


Q7 どのような方法で企業をサポートしているので
  しょうか。


植山税理士
 ――お客様のニーズによって柔軟に対処しております。


Q8 これまでに、特に印象に残ったお仕事をお聞
  かせください。


植山税理士
 ――税理士と顧問契約をする意味は税務調査立会い
   ではないでしょうか。
    調査官も人生いろいろ、中小企業の社長も人生
   いろいろだと思いました。
    いずれも人間関係について印象に残っております。


Q9 事務所としての将来のビジョンをお聞かせくだ
  さい。


植山税理士
 ――関与している中小企業が将来、上場企業になる
   ことです。


Q10 経営者の方へのメッセージをお願いします。

植山税理士
 ――●事業開始時の方
    →個人事業と法人化の有利不利を説明、
     必要最低限の会計処理を指導します。    
   
   ●資金繰りにお困りの方
    →現状を分析把握し、適切な融資先の
     アドバイスをします。            
   
   ●相続、贈与その他資産税に悩みをお持ちの方
    →お客様の立場を考え節税対策をご提案します。                 
   
   ●毎月経営アドバイスがほしい方
    →試算表解説に加え、常に経営者の相談役として
     支援します。



QRコード
QRコード